ざおうラジオ 局員
アイハラケンジ

すぐ近くにある「異国」。それが蔵王のイメージでした。夜な夜な短波ラジオのチューニングを合わせて、異国の放送局が発する声や音に熱心に耳を傾けていた子どもの頃。「ラジオ」とは僕にとって、異国への入口のようなものだったといえます。このプロジェクトのお話をいただいたとき、真っ先に「ラジオをやりたい!」と思いついたのも、こんな深層心理があったからだと、今更ながら感慨深く思います。みなさんのおかげで、素敵なラジオ局ができあがりました。ありがとうございます。(ざおうラジオ プロジェクトディレクター/市民講座コーディネーター)
この局員による
ポッドキャストコンテンツ
-

「山形ビエンナーレ2024 出品作家 池上恵一インタビュー」Vol.05:山形ビエンナーレについて
-

「山形ビエンナーレ2024 出品作家 池上恵一インタビュー」Vol.04:蔵王と岡本太郎、池上式マッサージ「Energy Flow」
-

「山形ビエンナーレ2024 出品作家 池上恵一インタビュー」Vol.03:からだの「凝り」を表現する
-

「山形ビエンナーレ2024 出品作家 池上恵一インタビュー」Vol.02:自身のルーツにふれる
-

「山形ビエンナーレ2024 出品作家 池上恵一インタビュー」Vol.01:土門拳『風貌』を手がかりに斎藤茂吉にふれる
-

【動画】山形ビエンナーレ2024「ひとひのうた」 まちのおくゆきプロジェクト ダンスパフォーマンス「ひとひのパレード 〜モキチと空と女将のうた〜」(ショートバージョン)
-

【動画】中村大史・かわぐちシンゴ ミニライブ(山形ビエンナーレ2024、9月7日 蔵王温泉スキー場 上の台ゲレンデ)
-

中村大史・かわぐちシンゴ ミニライブ(山形ビエンナーレ2024、9月7日 蔵王温泉スキー場 上の台ゲレンデ)